平成17年生まれのスパニッシュマスチフの女の子「マニー」が亡くなりました。
この子は弊舎に在舎していた「ゴードン」と「アビラ」の間に誕生した最後の子です。
国内ではこの血統はすべてなくなってしまったものと思われます。
マニーのお家にはモトコランド出身のトイプードルがいます。
超大型犬と超小型犬が仲良く暮らしていました。
そして時折この子達の近況のご報告を「凸凹通信」と題して詳しく楽しく丁寧に書いて送ってくださっていました。
それをとても楽しみにしており、皆様にもこのWebサイトで紹介させて頂いてきました。
ご存知の方々が多いと思います。
これが最後のマニーの写真です。
メッセージもご紹介します。
(お褒めの言葉の数々に大変恐縮です)
モトコランド皆様
ご無沙汰しております。
京都の宮城です。
暑い日が続きますが、皆様お元気でいらっしゃいますか?
早いもので、マニーが虹の橋を渡って、5ヶ月が過ぎようとしています。
暫くは、マニーの声が聞こえたり、マニーの匂いがしたり、マニーがいない事にに慣れませんでした。
最近はそんな幻聴?幻覚?はなくなりましたが、まだまだ淋しい気持ちは癒えないものですね!
今日はマサキさんに御相談したい事がありメールさせて頂きました。
新しい家族を迎えようか?と考えております。
ですが、上の息子に強いアレルギーがあり、毛が抜けない子又は抜けにくい子を迎え様と考えています。(彼はマニーに舐められると赤く腫れていました。)
で、今考えているのがスタンダードプードルです。
こんな事をお聞きするのは、大変失礼な事と思いますが、これからスタンダードプードルの繁殖をされるご予定などありますでしょうか?
又はマサキさんが信用するスタンダードプードルのブリーダーさんなどおられますでしょうか?
お忙しい中、失礼なメールを申し訳ありません。
ブリーダーさん探しはとても難しいです。
マサキさんの様に、生まれてから橋を渡るまでのお付き合いが出来る様な方に巡り会いたいです。
出来れば、マサキさんが手がけられたスタンダードプードルの子が迎えられれば最高なんですが…。(笑)
添付させて頂いた写真はマニーが亡くなる日の昼に撮ったものです。
痩せているでしょ?
最後はなかなか食事も取れませんでした。
日なたぼっこが大好きな子でしたので、最後の最後までお気に入りの日なたで寝ていました。
京都宮城より
モトコランド皆様
お忙しい中、スタンダードプードルの件返信頂きありがとうございました。
予定はないのですね!(笑)
残念ですが…。(笑)
本当にブリーダーさん探しは難しいです。(涙)
先日、瀬尾動物病院へ行った時にマサキさんの話をしていた所です。
「あんなに素晴らしいブリーダーさんが日本にいるかどうか?がわからないね!」と…。
先生の所にも、モトコランド出身の子が来ているみたいです。
どの子も素晴らしいと仰っていました。
ロラも1.8キロまで成長しました。
本当にこの大きさなのに、しっかりしている~なかなかいないよ~と誉めて頂いております。
マニーの写真は届いてなかったのですね!(驚)
すみません。
亡くなる前1週間程は庭をずっとウロウロしていました。
立てなくなってしまったのは、三日間程でした。
背中にロラを乗せている写真が、亡くなる日の昼に撮った写真です。
痩せているでしょ?しかし、この後もご飯を少し食べて、お水をしっかり飲んで、倒れてしまいました。今でも嘘の様です。
モトコランド皆様
心温まるメールをありがとうございました。マニーの事を思い出すとまだまだ胸が熱くなります。
次の家族を迎えようか?と考えるきっかけは、我が家の庭なんです。
我が家は京都でも北にあり、近くには山があります。マニーがいなくなってから、ハクビシンやお猿さん、猫ちゃんが庭に来ます。そして、お土産をおいていくのです。(糞)
そのほかにも、アライグマや隣の町内には熊が出た!と回覧板が回っています。
野生の動物は他の動物の匂いがする所には、近寄らないみたいです。
だから、マニーがいるときは全く来なかった動物達です。
マニーは愛玩犬半分、番犬半分の仕事をしてくれていました。(私達にとってはパーフェクト犬なんです。)
スタンダードプードルは家の中で飼育しないといけません。
息子が「今度、迎え入れる子は自分も一緒に戯れたい!」と言った事がきっかけでスタンダードプードルと!考えた訳です。しかし、スタンダードプードルは怖がりさんが多いとも聞きました。だから、番犬向きではないかな?ともおもいます。
息子の意見は少し無視して、外のワンコスペースで番犬として迎え入れるのもアリかな?と…。
主人はランニングにハマっていてトレーニングに山(比叡山)へ行く事があります。それに連れて行きたいとも言っています。
まだまだ、飼い主として色々な犬種を調べみます。
又、悩んだ時はアドバイスくださいませ。
分骨の件、本当にお気遣い頂いてありがとうございます。
一時はマサキコレクション様の元に置いてあげるのも一案かな?とも考えましたが、家族で話し合った結果、マニーの大好きだったお庭の一角に入れてあげる事にしています。そこは、何度土を戻しても、又掘ってしまうお気に入りなんです。亡くなる日もそこを一生懸命掘っていました。実はまだお骨は傍にいます。この夏が終われば、あの世へ帰る方達と一緒に迷う事なく行ってくれれば…。と考えています。
マニーの写真!見て頂けて嬉しいです。
マニーに「ママ~しんどい時の写真ばっかりやん。」って言われているように思うので(笑)別の写真を添付しますね!
お散歩の写真は、知り合いのプードルちゃんを預かって、ロラとマニーと3ワンで散歩しているものです。
座ってお鼻が汚れているのは、大好きな土掘りをした後です。
ロラとマニーとで写っているものは、逆光ですが、お行儀の良さがわかるものでしょ?(親バカです。)
是非、見てやってくださいませ。