レオンベルガーのしつけは終盤に差し掛かっています。
この写真はリーダーウォークの様子です。
上の3枚が群馬県の鈴木様のバオバオ、下3枚が茨城県の河原様の子犬です。
どちらの子も物怖じしない明るい子です。
ちょっと明るすぎる感じです。
リーダーウォークは飼い主の左真横を歩かせることが基本です。
歩く方向や速度、立ち止まるときも飼い主主導です。
地面の匂いもかがせないですし排泄もできません。
散歩は公道や公園など公の場所を歩くわけですからホントはお行儀よく歩かせるものです。
私有地もそうですが公の場所でも本来は排泄させてはいけません。
排泄は家の敷地内で済ませるとよいわけです。
散歩時間といえばたかだか数十分。
成犬なら朝から晩まで、生後3ヶ月齢の子犬でも数時間は排泄しないで大丈夫。
みなさん、このことをよく覚えておいてくださいね。