井上正樹 様
お世話になっております。
花道を迎えた17日に東京は開花宣言があり今は満開のようです。
気温も20℃を超える日が続き一気に春が来たようです、
玉滝はどうですか。
花道が来て1週間が過ぎましたのでその後の様子を。
帰りは甲南ICに乗る前で車内でオシッコをしてしまいましたがその後はずっと寝ていました。
何度かSAで降ろし気分転換にゆっくりと歩かせましたが、人込みの中でも気が散ることもなくでした。
渋滞などもあり6時間半かかり19時半過ぎに帰宅しました。
一番心配していた先住犬との対面ですが先住犬のオシッコシーツからの臭い付けが成功したのか、
吠えられることもなく本当に何事もなくお互いの臭いをかぎあっていました。
夜の食事も普通に食べ、寝る際に少しの夜泣きがありましたがそれも初日だけでした。
オシッコはさすがに至る所で気ままにされてしまいましたが4日目でトイレでのオシッコ成功率が50%、5日目で70%、7日目でほぼ100%。
トイレから離れている場所で遊んでいてもしたくなったらちゃんとトイレに行ってしています。
寝る場所は部屋が違うのですが、夜中もちゃんとその部屋のトイレでしてくれています。
特に早くトイレでできるようにと焦って教えようともしませんでしたので、やっぱりランたちのしているのを見て覚えたのだと思います。
ちなみにウンチはオシッコよりも早く4日目で100%でした。
先住犬との関係においては何の問題もないようです。
ただ花道のラテン系の遊ぼ遊ぼのアクションにみんながついていけないようで、適当な頃合いを見てサークルへと離しています。
ランは初めのうちは迷惑そうに逃げていましたが、今は花道がしつこくすると叱っています(全く動じてないようですが)。
散歩は本当に上手に歩いています。
他の犬とも(小さい子でオーストラリアンラブラから大きい子でホワイトシェパード)仲良くできます。
小さい子供も大人も大丈夫です。
今はランと一緒に散歩をし、河川敷で二人で自由運動といった感じです。
体重は測っていないのでわかりませんが一回りぐらい大きくなったような感じがします。
日曜日に初めてそろって散歩をしました。
添付した写真はその時に取ったものです。
アキーバの初めての男の子なので今後また経過を報告させていただきます。
よろしくお願いします。
中西 清子
中西 清子 様
こちらも暖かいです。
今の季節は室内よりも外の方が暖かいですね。
ここは桜が遅いです。
ですから素敵な写真に感謝です!
桜よりも奥さんの笑顔満開でとても素敵です!
そしてにレオンベルガーの「花道」が加わってぎやかになりましたね!
トイレがうまくいってよかったです。
調整期間としてはとても平均的です。
先住犬がいてくれた影響はあるかもしれませんが、それでもたいていは1~2週間まで、早ければ2,3日もよくあります。
とりあえず良かった良かった(笑)!
中西ファミリーともすんなり溶け込んでくれて何よりです。
これが一番大切でしたから。
ランともそういう感じで時折叱られながら過ごすでしょう。
オスメスの典型です。
しかしあの都会に動じなかったのはよかったですよ!
田舎生まれですがさすがはアキーバの息子です。
今後がとっても楽しみです。
おっしゃるとおり初めてのアキーバの子ですからこれからもどうぞ宜しくお願い申し上げます!
Masaki Collection 井上 正樹