前略
待ちに待った春がやって参りましたが如何お過ごしでしょうか?
井上様の地域では既に春爛漫という感じかと思いますが、当地は漸く春がやって来た!!!
という状況になってまいりました。
厳しい冬が過ぎ去った後のこの暖かな陽は本当に春を感じさせてくれます。
関東地方に居た時とは全く別の感じですが、井上様ご家族の皆様にはお変わりなくお過ごしのことと拝察致します。私共もお陰様で元気に、転居後初めての越後の冬を乗り越えて、三人共?無事に過しているところですが、やはりこちらの春は良いですね!!!
冬の寒さが厳しい分、春の陽の暖かさはまた格別な贈り物のように感じます。
関東地方に居た時とは全く別の感覚です。
特に、市場に出回っている山菜を見ると、蕗の薹から始まって、タラの芽、こし油、山ウド、ノカンゾウ、山葵の葉、筍・・・・等々ですが、毎晩、晩酌のつまみにこれらを戴きながら春の到来を実感している次第です。
勝手なことを申し上げ失礼しました!!さて、遅れてしまいましたが、天候も安定してまいりまして茶子も漸くシャンプーが出来、奇麗な姿となりましたので、本日、何枚か写真を撮りました。 それを添付いたしましたので、どうか彼女の春の?晴れ?の姿をご覧頂きたいと存じます。
状況報告が長くなってしまいましたが、いつもの通り、ホリスティック4袋をお願い致します。宜しくお願いいたします。 敬具 藤村 勤
P.S 本文は2日前に発信したのですが、写真を添付したためメッセージの容量を超過してしまい、配信出来ないとのメッセージが入っておりました。この為、写真を3枚にして送りますので、悪しからずご了承ください。
藤村 様
いつもご丁寧な近況報告が嬉しいです!
今回もありがとうございます。
写真付きですのでスペシャルです(笑)。
シャンプーしたての綺麗な茶子ですね。
呼びかけたくなります。
東海地方は暖かいです。
おっしゃるとおり春爛漫ですね。
桜はほとんど散りましたよ。
長い冬が終わって東北地方でのこれからの季節は貴重ですね。
山菜はこちらでもたくさん採れます。
山ばかりですから山の恵みを頂いています。
ただ、伊賀は内陸ですからついつい海の幸が恋しくなります。
いつものように「ANFホリスティック3kg入り」を1箱(4袋)代引き発送いたしますね。
ありがとうございます。
Masaki Collection 井上正樹