井上様
ようやくシルバの近況報告が出来ようになりました。
先日シルバも念願の(?)川遊び&カヌーに行ってきましたので、その時の写真を送ります。
ここ1年ほど川からは離れていたせいか、川に連れて行き、リードを話すと、川の中へまっしぐらのシルバさん・・・
一気に泳ぎ始めました、今までのうっぷんが溜まっていたのでしょうね、とにかくしばらくは川から出てきませんでした。
また、それでもカヌーに乗せるんですが、本人はいまいち恨めしそうな表情になる感じで、やっぱり泳いでいるのが一番楽しそうに見えました。
まぁ、アウトドア遊びならどこへ連れて行っても、リード無しでも必ず私の視界から消える事も、他の人や犬たちにからむ事は全くなく、安心して見ていられるのがレオン・ベルガーの良さだと再確認した次第。
久しぶりに川を堪能したシルバでした!!
当日は、カヌーに乗り、泳ぎ、子供たちの相手をし、他の犬たちと仲良く遊び、シルバも充実したと思います、また近日中に川遊びをする予定でいますので、その時は、また報告します。
追記:井上様の知らないレオン・ベルガー、シルバの犬友(先輩です)画像も送ります。
1頭目は、行き付けの動物病院の看板犬「リリー」ちゃん、メス、なんと13歳6ヶ月!!(白髪がほとんどない!? 体格は、御舎インディより少し大きい感じ、体重55kg)
ただ、現在骨肉種を患っており、余命5~6ヶ月だとか・・・ でもすごいと思います、シルバの良きお母さんです。
もう1頭、隣町に住む「レン」ちゃん、メス、8歳、こちらはシルバとほぼ同じ大きさです(体重43kg)、齢相応(白髪など)ですが、良きお姉さん、てところですね。(画像下に写っているのがシルバの背中・・・仲良し)
澤畠 秀典
澤畠 様
お久しぶりです。
このカヌーの写真も久しぶりです。
実はそろそろ来ないかなぁと期待していたところでした!
とてもタイムリーなお便りに感謝申し上げます。
シルバは小ぶりな子ですからね。
彼女が泳ぐ方が好きなのは分かる気がします。
慣れてますからね。
よく考えてみるとカヌーの上よりも水の中の方が冷たくて、しかも自由ですもんね。
でもそれは泳げるからこそですね。
シルバは今でも過去最長期間の「パピー合宿犬」です。
生後10ヶ月くらいで巣立ちましたからね。
とことん飼育しやすい良い子に育ってから澤畠さんのもとへ行きました。
今でもシルバの散歩風景を時折思い出します。
暑いですがお元気そうですね。
このメールが何よりの暑中見舞いだと思っております(笑)。
ありがとうございました。
Masaki Collection 井上 正樹