井上正樹 様
ご無沙汰しております。
ラン 花道と暮らしている東京の中西です。
この2年ほど8歳のフレンチブルドッグが重度のリンパ拡張とリンパ形・形質細胞性腸炎で手術を繰り返し
その介護に追われる日々を送っておりました。
ようやくこの1カ月で歩くこと、口からの食事もできるようになり元気も戻ってきてわが家もようやく落ち着きを取り戻しつつあります。
まだ通院は終わっていませんがここまでの間ランも花道もとても良い子にしてくれており本当に助かっています。
さて、久しぶりにHPの方拝見しましたら現在はアキーバからイーミンへと代替わりしていたんですね。
アキーバまだまだ若いと思っていましたのでちょっとビックリしました。
花道はいまだよくわからない性格なのですが。
イーミンはどんなかんじの子なのでしょうか?
というのも、今回8歳のフレンチの病気においてランも同じ8歳ですし妻と一緒に色々と考�えることがありました。
入院している間も一人欠けるだけで家の中になんかぽっかりと空間ができて。
そこで迎えるとしてもまだ先の話ではありますがレオンベルガーの男の子の予約をさせていただこうと思います。
もし迎えようと決めた時に予約順位が上になっていれば待つこともないと思いますので。
代金は週明けに振り込ませていただく予定です。
花道は外では少し警戒心が強いところがあり人見知り犬見知りがあります。
時に何に反応したのか突然吠え掛かることがあります。
近くまで寄るだけで決してそれ以上はないですし、リードを引っ張ってそれ以上強引にということもなく
短く持ったリードの範囲内のことなのですがそれでも相手はびっくりでしょう。
なので妻は花道と散歩に行けません。
イーミンは穏やかな子でしょうか。
最近の花道の写真を添付させていただきます。
暑さもまだまだ厳しいようです。
加えて台風も接近してきています。
くれぐれもご自愛ください。
中西
中西 様
いつもと違うメールアドレスから送信しています。
これからはこのアドレスにてやり取りさせてください。
写真をありがとうございます!
アキーバに似て毛足が長くて毛量が多いですね!
いつも一緒に写っているフレンチが闘病中だったのですね。
その間に2頭のレオンベルガーが大人しくしてくれてよかったです。
何らかの異変は感じているでしょう。
犬の世界の現役引退は6~7歳なんです。
余生はまだまだですが、交配はこれくらいが限界です。
母犬のエルマも今年引退して大阪へ巣立ちました。
今はオランダからやって来た巨大なイーミンという男の子を交配しています。
体重が80㎏もあります。
ものすごく背が高いです。
彼はアキーバよりも明るい性格が特徴です。
物怖じしませんしフレンドリーです。
ですからイーミンの子は花道よりも明るくて活発になるかもしれません。
予約の順番ははっきりしないのですが、今なら3~4番目になりそうです。
予約金5万円の口座はHPに書いているところで、以前と変わりません。
今は風もなく雨もやみ、嵐の前の静けさがあります。
またお会いできる日を楽しみにしています!
井上正樹