スパニッシュマスチフの松井様(兵庫県)からお便りをいただきました!

マサキコレクション
井上 正樹 様

日頃より大変お世話になっております。
大変ご無沙汰しております。
ずぱえは、すくすく成長しております。
心配していた猫との生活も、猫もだいぶ慣れてきて最近では、ずぱえは猫におちょくられてます。
ずぱえも犬よりも猫の方が興味があり好きな様です。
車も、いろんな音にも徐々に慣れてきました。

9月で28.7㎏ 10月33.6㎏と月約5㎏~7㎏ペースで大きく成長しております。
体型を写真を貼付致しますのでご確認して頂ければと思います。

何点かご質問、ご相談がございますのでご教授い頂きたく思います。
①ごはんについて、今月で生後6ヵ月となりますが、成犬用に切り替えてもよろしいでしょうか?
結構ごはんは、選り好みをする様になりました。
ソルビダ+ミルク+しらすだけでは食べなくなり、現在は、ソルビダにミルク+「ZIWI peak」缶詰オールステージ:ラム 生肉・内臓91%
を混ぜて食べております。
1日2回きれいに完食してくれます。

②皮膚について
最近顔、足等をよく掻くようになり、先日病院に見て頂きましたが、特に悪い菌等は見られない、未だ子供なので何かアレルギーを持っているかも・・
との事で、現在は、週2回の薬用シャンプーで10分湿布を開始し様子を見ております。
この犬種は、皮膚は弱いのでしょうか?
何か注意する事があれば

③生理について
そろそろヒートが来るのではと思っておりますが、大体生後6ヵ月以降に来るものなのでしょうか?
最近まれにおしっこに少し血液の様な物が出ている事があります。

④股関節形成不全について
我が家の床が木のフローリングの為、滑ります、よってコルクマットを引く様にしているのですが、ずぱえの足が長く、後ろから見ると幅が狭く、揃っている
様に見え、立ち上げる際に両後ろ足が揃う様な形です。
心配ないでしょうか?
お散歩等は喜んで歩きますが、めっちや遅いです。歩き方自体は変ではないですが、後ろ脚が長いのでその様に見えてしまうのではとも思います。

妻も大変ですが、毎日楽しく26年ぶりの子育てを奮闘中です。
今後共引き続き、宜しくお願い申し上げます。

松井 肇、里恵


松井 様

お返事が遅くなりました!

猫にも車にも慣れていますか。
神奈川県のルーシーとここにいるガリシアは42㎏くらいで同じくらいの体重でした。
どちらも太っていません。
ルーシーという子はガリシアよりも体高が高いと感じました。
が気にしなくてよいです。

写真をありがとうございます!
ずぱえもちょうどよい肉付きですね。

フードは成犬用に切り替えてよいです。
ラム肉もいいですね。
完食してくれていればよいでしょう。

スパニッシュマスティフは特に皮膚は弱くありませんが、
アレルギーではなく別の症状の皮膚の弱い子はいました。
耳が痒くてかいているということはないですか?

初めてのヒートは早ければ生後6ヶ月ごろに来ますが大抵はもっと遅いです。
陰部が大きくなっていませんか?
ピンクに色づいていませんか?

コルクマットまで敷いてもらっていれば心配ないです。
というより滑っても問題ないものです。
こういう後肢が割と標準的です。
基本的には心配ないです。

ご返信をお待ちしてます。

マサキコレクション 井上正樹